ESPr Developer(ESP-WROOM-02開発ボード) 購入
スイッチサイエンスさんの以下の基板を購入しました。
この基板はESP8266とUSBシリアル変換のFT231がのっていてATMEGA CPUのARDUINOと同じようにソフトウェアの開発に使う事ができます。
ARDUINO IDEからプログラムを書き込むときESP8266はA0端子をLOWにしてリセットする必要がありますが、この基板ではFT231のDTRとRTSからA0を制御し自動で書き込み出来るようになっています。
ARDUINO IDEは1.6.5にボートマネージャ"esp8266byESP8266 Community version 1.6.5-947-g39819f0"をインストールして使用しています。
« ESP8266のアナログ入力とVCCの電圧測定方法 | トップページ | SPIFFS 用のFTPサーバーをSD対応に変更 »
「Arduino」カテゴリの記事
- Arduino の ESP8266をwebサーバーにしてみよう(2015.07.24)
- SPIFFS 用のFTPサーバーをSD対応に変更(2016.11.09)
- ESPr Developer(ESP-WROOM-02開発ボード) 購入(2016.10.25)
- ESP8266のTOUTピンの電圧をちゃんと測定する方法(2015.07.19)
- ESP8266の電源電圧(3V3端子の電圧)の読み取り(2015.08.05)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/569662/64398282
この記事へのトラックバック一覧です: ESPr Developer(ESP-WROOM-02開発ボード) 購入:
« ESP8266のアナログ入力とVCCの電圧測定方法 | トップページ | SPIFFS 用のFTPサーバーをSD対応に変更 »
コメント